上司「辞めちまえ!」俺「じゃあ辞めます」上司「え?」

スポンサーリンク
VIP・なんJ


1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 09:15:52.11 ID:bjN1ImA0a.net

上司「ここ辞めたら他なんてないぞ。今の時代社員になれたら勝ち組なんだぞ。他の同僚が苦労するのに辞めるんだ」

ウザすぎワロタ

 

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1452384952/

2: 調べてみたらMAZDAでした 2016/01/10(日) 09:16:35.13 ID:XwZg7fak0.net BE:618978929-2BP(2238)
俺は止められなかったぞ

 

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 09:18:04.00 ID:OQIEZABNd.net
>>2
なにしとったんや?

 

3: NEWりょうこ ◆JRyoco.New 2016/01/10(日) 09:17:19.82 ID:dD1ew61TM.net
男ならやめなきゃあかんで

 

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 09:18:21.57 ID:bjN1ImA0a.net
>>3
部長まで参入してきたンゴ。「人少ないんだから残ってよ」とか。

 

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 09:17:53.84 ID:KvBKRa1T0.net
ここで辞めなかったらアカンよきっぱり辞めるべき

 

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 09:18:26.98 ID:vhrjmqjod.net
男に二言はないで
辞めよう!

 

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 09:18:37.32 ID:6ycTSdgk0.net
辞められたら困るのにパワハラする謎

 

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 09:21:07.56 ID:ScIYHKNh0.net
>>8
イエスマンになれよってことだよ言わせんな恥ずかしい

 

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 09:19:37.57 ID:bjN1ImA0a.net

ワイ「自分の実力に限界を感じました(お前と仕事するのがもう嫌だ)」

ほんとこれ

 

52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 09:38:51.59 ID:3Onl2yvVM.net
>>9
逆ウ!

 

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 09:19:46.57 ID:0YAQF0oxa.net
有給使って糞忙しい年末1ヶ月休んで辞めたぜ

 

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 09:19:51.95 ID:og9b8Gga0.net
サンキューマッツ

 

12: 調べてみたらMAZDAでした 2016/01/10(日) 09:20:51.02 ID:XwZg7fak0.net BE:618978929-2BP(2238)
何でてめえらそんなに引き止められるんじゃ
俺だけなのか首にされたのは!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 09:23:42.14 ID:bjN1ImA0a.net
>>12
社員がたくさんいるんだろ。俺の場合無能社員だけど仕事場が人少ないから辞めたら他の社員が氏ぬ訳だ。増員こないみたいだしな

 

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 09:24:46.60 ID:0YAQF0oxa.net
>>17
他の社員がお前に優しくないなら辞めちまえ

 

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 09:21:38.09 ID:bjN1ImA0a.net
上司「お前みたいな無能こんな会社だなら受かったんだぞ。だいたいここ辞めてどうするんだ。事務職でもやるのか?字の汚いお前なんか絶対無理だぞ」

 

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 09:23:53.54 ID:8jRjDQJ3a.net
>>14
熱い自社酷評

 

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 09:21:49.16 ID:D+2muAS50.net
ワイは止めようとして有給取ったらわざわざ家まで来て引いたで
まるで学校やなあとは思ったわ

 

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 09:24:22.77 ID:xX5P0HwZ0.net
>>15
お前が学生レベルの勝手行動してた可能性もあるやん
普通ないし

 

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 09:22:45.20 ID:twR5aQTja.net
ワイも6月までになるべく無能晒して辞めるわ

 

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 09:24:28.44 ID:+rBoXvZv0.net
ワイ今まで3社で働いて平穏にやめたところどこもないな

 

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 09:24:45.84 ID:ilcIkEA9a.net
社長に上司に辞めろって言われたので
辞めますって言いに行けばなんとかなるやろ

 

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 09:25:32.72 ID:xX5P0HwZ0.net
>>21
それ更に上司に責任いくやろ
必氏になるかも

 

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 09:25:27.37 ID:1V7kKXDIx.net
本当にやめたいと思ったら体が動いてやめてる

 

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 09:25:45.18 ID:ElQ+1muP0.net
引き止められた時考え直しますって応えて即翌日退職願い提出したわ
翻意させたとドヤ顔してた上司ほんまアホやと思ったわ

 

26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 09:25:59.61 ID:+Ykcg4Dy0.net
ワイ「辞めます」
上司「2年間は同業種への再就職は認めんから誓約書出せや」

 

27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 09:27:06.50 ID:EXYFNUqk0.net
>>26やっぱる無能ドルオタデブって糞だわ

 

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 09:31:15.07 ID:aj2ygyBKa.net
>>26
これもう転職先決まってるケースはどうなるんや

 

36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 09:33:45.85 ID:CPouVdSSd.net
>>33
職業選択の自由が認められてる日本ではそんな誓約書に何の効力も無いぞ

 

28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 09:28:45.35 ID:U/sYGOt00.net
部下が辞めると上司の査定に響くからね、別に>>1のためを思って引き止めてるわけじゃないからね

 

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 09:29:49.56 ID:+rBoXvZv0.net
>>28
そうなん?

 

29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 09:29:37.19 ID:CPouVdSSd.net
低燃費仕事辞めてたのか
草生える

 

35: 調べてみたらMAZDAでした 2016/01/10(日) 09:33:41.61 ID:XwZg7fak0.net BE:618978929-2BP(2238)
>>29
首にされた過去があるんじゃボケが

 

49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 09:37:19.91 ID:toeGv0rk0.net
>>35
自主退職じゃなくてクビかよ

 

31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 09:30:38.52 ID:63A7Uq6n0.net
ワイ特に引き止められず

 

32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 09:30:56.45 ID:z8iJjuN60.net

いや、次の会社もう決まってますんで…

これで黙るからな

 

34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 09:32:33.62 ID:NJGVexMW0.net
もうすぐ30のいとこが辞めようとしたら月給40万にするから辞めないでって言われてて草

 

38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 09:34:03.96 ID:xX5P0HwZ0.net
>>34
そらそうや
給料あげてほしい時は辞めるつもりやないと

 

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 09:34:31.91 ID:z8iJjuN60.net
>>34
FA宣言したら年収増えるのはサラリーマンも一緒やね

 

37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 09:34:01.92 ID:AydGRRwQd.net
酒飲んで出社して職場でゲロ吐いたら辞めさせてもらえるで

 

39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 09:34:22.80 ID:lxdbkbnAx.net
もうこれ逆手に取って仕事サボりまくりで適当にやってますわ
絶対クビにできねーもん

 

44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 09:36:18.46 ID:O/Tez/PL0.net
わいも今年は転職してモラハラ上司とおさらばするで

 

50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 09:38:05.09 ID:l/Hs6iye0.net
入社時に提示された労働条件と実情がかけ離れすぎてて辞めたいンゴ

 

54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 09:41:35.28 ID:0YAQF0oxa.net
>>50
一応労基とハロワ仲介ならハロワに文句言え
最近弁護士のCMでもそーいうのやってるようだし

 

51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 09:38:08.79 ID:6DskoH6Va.net
再転職とかわかりようがないやろ
わかりました、しばらく実家で世話になってますとか言ってとっとと逃げればええねん

 

55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 09:41:37.66 ID:ZMpX/T3R0.net
金持ちの道楽みたいなことしてんな
ワイの知り合いの金持ちも暇つぶしに働いて一番大事な時期に辞職してたわ

 

41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 09:34:53.46 ID:iQrM+jQS0.net
無能な奴は引き止められる事はないぞ

コメント

  1. 暇人 より:

    ワイ「辞めます」
    上司「2年間は同業種への再就職は認めんから誓約書出せや」
    ワイ「わかりました。その誓約書持って労基署いきます」