708: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/24(木) 20:17:30.04 .net
わが家では、ドイツ製のボードゲームを月に数回プレイするんだが、8歳の娘がほぼ毎回(ゲーム単位じゃなく日単位で)泣く。
ある時は俺に自分の狙いを阻止されて、またある時は大負けしそうになってタダをこねる感じで。
この前なんか、陣地の横取りで大量得点できそうな局面で、形勢逆転のカードを俺が引いたものだから、さあ大変。
泣くわ、ゴネるわで、10分近くゲームとはそう言うものだと言って聞かせて渋々ルールを守らせたわけだが、更に形勢が逆転した15分後、そのゲームの勝者は娘に決まっていた。今度は大喜びで、俺と嫁も苦&大笑い。
クリスマスのプレゼントもボードゲームの拡張キットだ。
ある時は俺に自分の狙いを阻止されて、またある時は大負けしそうになってタダをこねる感じで。
この前なんか、陣地の横取りで大量得点できそうな局面で、形勢逆転のカードを俺が引いたものだから、さあ大変。
泣くわ、ゴネるわで、10分近くゲームとはそう言うものだと言って聞かせて渋々ルールを守らせたわけだが、更に形勢が逆転した15分後、そのゲームの勝者は娘に決まっていた。今度は大喜びで、俺と嫁も苦&大笑い。
クリスマスのプレゼントもボードゲームの拡張キットだ。
引用元: http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/tomorrow/1447387425/
721: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/25(金) 12:40:28.66 .net
>>708
ゲーム名プリーズ
ゲーム名プリーズ
722: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/25(金) 12:45:00.14 .net
723: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/25(金) 12:49:05.50 .net
>>722
俺はそれでゲームするの面倒になって、娘とただひたすらカード並べて街づくりしてるよ
俺はそれでゲームするの面倒になって、娘とただひたすらカード並べて街づくりしてるよ
709: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/24(木) 20:24:18.30 .net
このまえ5歳の娘とかるた取りをやったが素で負けた
速すぎて噴いたわ
速すぎて噴いたわ
710: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/24(木) 20:52:21.50 .net
神経衰弱もガチで負けるぞ。自身の衰弱っぷりに愕然としたわ
コメント