お茶の席で言いがかりつけられたので足の裏をツンツンしてみた結果www

スポンサーリンク
スカッと・武勇伝


246: 名無しさん@おーぷん 2014/06/22(日)13:42:19 ID:REtkfCKwZ
先日友人と一緒に行ったあるイベントで、呈茶をやっていました。
高校時代の茶道の授業を思い出した私達。会場の和室に入ったら何人かいて、着物の女性の隣に並んで座りました。
着物好きな私達、失礼にならない程度に鑑賞(笑)させていただきました。もう6月なのに袷なんて暑くないのかなぁ?とか思ってたら、突然その女性が振り向いてこちらをジロ~っと全身見回して、一言。
「お茶席にそんな格好で!礼儀知らないの?」
私達ポカーン

 

引用元: http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1395985297/

247: 名無しさん@おーぷん 2014/06/22(日)14:09:51 ID:REtkfCKwZ
ごめんなさい、ちょっと長い(^^;
私達の服装はキレイ系ニット&スキニーなので、正式なお茶席ならあり得ないけど、地域イベントのいくつかある出しものの一つなんで、そんなこと言われる筋合い無し。 むしろそっちの方が(苦笑)と思ったけど、せっかくの着物を自慢したいのかなぁ?とスルー。
そのうち、お茶の順番が回ってきた。着物のお姉さん、ズルズル音を立てて飲むので、必氏で笑いをこらえる私達。
私達もお茶をいただいて、次の方達の為に場所をあけようとすぐ立ち上がった。 そんな私達に着物のお姉さんまた一言
「なんですぐ立ち上がれるのよ!」
私「え?だって、いつまでも居たら邪魔でしょう?もしかして、足が痺れて立てないんですか?」
着物「何言ってるの!立てるわよ!」という割に動こうとしないので、ちょっと位置ずれて、足の裏ツンツンしてみた。
着物「●※◎~~!!」
たかが10分程度でこんなんなるかぁ?という反応に首をかしげてたら、友人に「正座慣れてない人は、こんなものだ」と言われました。
ついでに、「6月になっても袷着てるような人に、グタグタ言われたくないな~」と言って、お茶ごちそうさまでしたと言って出てきました。
あのお姉さん、その後どうなったかなぁ(笑)

 

248: 名無しさん@おーぷん 2014/06/23(月)07:43:36 ID:6GugnmfjK
>>247
痺れた足裏ツンツンかw
かわいらしい仕返しだね

 

249: 名無しさん@おーぷん 2014/06/23(月)22:30:00 ID:nSvPRS500
レスありがとうございます!
言い返しちゃったので、ちょっとDQNだったかな~?とか思ってました。
痺れた足ツンツンは楽しいですよ~!
周囲は慣れてる人ばかりなので、なかなかできないので、つい(笑)

コメント