弟「姉ちゃん落ち着いて聞いてくれ、ウサ子(ぬいぐるみ)が……氏んだ」私「( ゚д゚)」

スポンサーリンク
おもしろ


309: 1/2 2013/09/11(水) 17:03:48.47 ID:9IKbwMTJ

そんな事かwと言われそうだが私にとっては忘れえぬ修羅場を豚切って失礼しますね。長くなったので二分割します。

私には4歳の時に誕生日プレゼント買ってもらったウサギのぬいぐるみが居た。
若干人型で針金の入った耳がついていたので、耳がピンと立つタイプ。
毎日手を繋いで過ごし、あった事を報告し、抱きしめて眠った。
兄弟喧嘩をした時には人質として取られ、耳を切られて泣きながら直した事も。
よだれも涙も染み込んでいたと思う。
着れなくなった服でお手製の服を作ってやったり、洗えるタイプだったので一緒にお風呂に入ったりして大事にしていた。
高校になる頃には彼女の服も大分まともになり、耳の針金はくたびれて立たなくなってしまっていたが、それでも毎日一緒に寝ていた。そんで大学生になったある日。

弟『かーちゃんやばい!ねーちゃん帰ってきた!!』
母『アンタちょっと私子ひきとめて!』
私『えっなに?』
弟『アババババねーちゃん落ち着いて聞いてくれ』
私『いやだから何が起きたんだよ?』

弟『ウサ子(ぬいぐるみの名前)が……氏んだ。』

 

引用元: http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1378601318/

310: 2/2 2013/09/11(水) 17:04:38.11 ID:9IKbwMTJ

母の抑止を振り払い慌てて自室に戻ると、布団の上で横たわるウサ子。
そして、当たり一面に飛び散る白い綿。
ボディは無事だったが、ウサ子の顔はなくなっていた。
顔面だけ剥がされて綿が飛び出ている状態で、目のパーツもその辺に転がっていた。
私は声もなくその場に崩れ、何かもう綿をかき集めて泣いた。
ちなみに犯人は玄関で飼っていた犬で、普段家にあげる事はないんだけど
弟が家に上げてお風呂に入れた後のちょっと目を離した隙の犯行だったとの事。
修復を試みたけど、飼い犬の胃袋に顔面パーツの殆どが入ってしまったらしく回収不可。
顔の皮の部分の布も当て布でも何ともならなかったので、寺に持って行き焚き上げ供養をした。
前日に、

『ウサ子、あんたとずっと一緒に居たけど、嫁入りしても連れてってもいい?』
『イイヨ!!』(私裏声)
『ウフフ可愛いやつめ!』

なんて会話?をしていたんだが、流石に嫁入りまでついて来る気はないと言いたかったんだろうか?
だからって顔面綿ばら撒きはないだろ…。
飛び散る綿がトラウマになった修羅場だった。あれからぬいぐるみは側に置かないようにしている。

 

313: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/11(水) 17:18:23.53 ID:VDd4d+Re
>>310
「犬を同じ目にあわせてやる~!!」
じゃなくてよかった~ww

 

321: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/11(水) 17:35:55.54 ID:9IKbwMTJ
>>313
犬は犬で大事な家族なのでそんな事できませんw

 

322: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/11(水) 18:28:17.15 ID:spO9buqr
>>321
まさか実は弟が犯人で、あなたが見てないのをいいことに犬のせ…いや何でもない

 

328: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/11(水) 18:44:16.37 ID:xw2KBxAP
>>321
まあ洗濯してたとはいえ、長年、本人の臭いがガッチリしみこんでるウサギだから
犬にとったら、いつかはカミカミしたい憧れのオモチャだったんじゃないかな
でこのチャンスを逃がすかと思う存分仕留めたんだろうw
同じオモチャで遊んだね、と>周りをぐるぐるして褒めて!

 

331: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/11(水) 18:59:40.35 ID:9IKbwMTJ
>>328
何かそれ当時母も言ってた気がします!
弟もめっちゃ興奮してカミカミしてたらしいので、犬の気持ちは正しくそんな感じだったんでしょうねw

 

333: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/11(水) 20:01:45.71 ID:J8iZ12Ws
>>331
なら良かった。綿とかは胃とかに絡まって良くないって聞いた事あるから心配した

 

334: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/11(水) 20:36:04.35 ID:WDmz37B3
>>331

ss

336: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/11(水) 21:35:30.11 ID:aip0s6Dn
>>331
弟wwww

 

317: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/11(水) 17:29:07.10 ID:ifis5QVJ
>>310
嫁入りに着いていきたくないんじゃなくて、そっと身を引いたんじゃないかな。

 

321: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/11(水) 17:35:55.54 ID:9IKbwMTJ

>>317
そっと身を引いたに少しホロっときました。
ありがとうございます。

全レスすみませんでした。次の衝撃体験ドゾー。

 

311: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/11(水) 17:08:44.25 ID:3m1wtzEt
犬『旦那引くだろー、やめとけよー』

 

314: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/11(水) 17:18:26.66 ID:9IKbwMTJ
>>311
犬はその時私の周りをぐるぐるして褒めて!ってやってきました。
犯人自重しろwでもありがとうと言うべきなのかwww

 

315: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/11(水) 17:21:36.39 ID:K8enn5xW
>>314
いい家族だなー

 

321: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/11(水) 17:35:55.54 ID:9IKbwMTJ
>>315
弟は大変なトラブルメーカーなので良い家族かは分かりません( ^p^)

 

316: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/11(水) 17:28:24.48 ID:5c0286sw
>>314
きつい言い方かもしれないけど、それって良かったことだと思うよ。
毛布とかタオルとか人形とかを手放せないまま成人してしまう人って、やっぱり何がしか
メンタルな問題を抱えてることが多々あるんだってさ。
たぶん、犬が「結婚したいんだろ!大人になれ!」って言いたかったんじゃないかな。
人形は捨てるべきだと思います。
俺は、この儀式を幼稚園の卒園式の日にオフクロと執り行った。

 

318: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/11(水) 17:29:23.53 ID:TWCnheZM
>>316
幼稚園じゃまだ早かったろうに…
大人だな!

 

319: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/11(水) 17:32:58.89 ID:5c0286sw
>>318
妹も同じくタオル依存症だったけど、こいつは高校卒業まで手放せなかったな。
何がきっかけでタオルを捨てれたのか知らんが。

 

320: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/11(水) 17:35:46.54 ID:TWCnheZM
>>319
それはきっと彼氏だな!

 

321: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/11(水) 17:35:55.54 ID:9IKbwMTJ
>>316
ウサ子は私のとってライナスの毛布みたいな存在だったと思います。
ずっと一緒には居れないんだよ、と身体を張って教えてくれたんですね…。
卒業早いですねしかしwww大人だwww

 

ライナス(ブランケット)症候群

ブランケット症候群とは、常に特定のものを持っていないとパニックを引き起こす一種の依存症で、それにいつも触れていることで精神が安定し、不安を回避できると考える症状です。

健やか報知

 

312: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/11(水) 17:09:49.46 ID:9pT1tWf0

犯人が弟じゃなくて犬でよかった

もし弟なら、ワタシならただじゃ済まさない でも犬なら許す

 

314: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/11(水) 17:18:26.66 ID:9IKbwMTJ
>>312
弟は顔面剥がされた彼女を犬から引き離して
私の布団に掛け布団までかけて寝かしてくれた良いやつですよw
何か犬は無邪気だし悪い事したと思ってないし、弟もごめんと謝りながら涙目だったので
誰を怒っていいのか分からない事件でした…。

 

329: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/11(水) 18:56:13.17 ID:J8iZ12Ws
綿とか食べちゃったワンコは大丈夫だったのかな?

 

331: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/11(水) 18:59:40.35 ID:9IKbwMTJ
>>329
綿は食べなかったみたいです。
しかし顔のパーツは食べたようで、後日母が犬の●回収時に発見しましたorz

 

335: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/11(水) 20:40:02.73 ID:J8iZ12Ws
>>331
よく読んだらワロタw

コメント