俺は1年半ほど前からマンションで一人暮らしをしているんだが、
お隣さん(アメリカ人夫婦)が物凄いフレンドリーで驚いた。
スーパーなどで会った時は30メートルくらい離れた所から「Hello!!」と声をかけてきたりする。
はっきり言ってかなりびっくりするわw
彼らは3年ほど前から日本で暮らしているようだが、
日本語が本当に上手で、この点についても驚かされた。
そして1ヶ月ほど前に俺が会社から帰宅して家の中に入ろうとした際、
そのアメリカ人の奥さんが「Oh!帰ったね!」と言いながら玄関から出てきた。
何事かと思ったら「うち、リフォームするんです。うるさいよ。これお詫び!」と言って、
ダンボールいっぱいに入ったりんごを渡してきた。
正直言って気持ちは嬉しかった。
しかしさすがに一人で消費するのは無理だと思い、一応丁寧に断った。
だが奥さんは「食べきれない?アップルパイ作って、ホームパーティー開けばOK!」と言った。
俺は仕事で疲れていたのもあり、これ以上断るのもアレなので
「ああ、OK!サンキュー!!」と訳の分からないことを言ってりんごを頂いてしまった。
我ながらアホだと思った。
まさか本当にホームパーティー開くわけにもいかないし、全然OKじゃない。
数えてみるとりんごは20個も入っていたわ。
そして信じられないことに、ダンボールの中にジップロックに入った耳栓もあった。
リフォームする音がうるさいから…ということで気遣いだったのだろうが、
本当に衝撃を受けたな。
結局、耳栓は勿論のこと林檎をあげる人が俺には居なかったので、
毎朝1個ずつ食べることにした。
全然関係ない話だが俺はそれまで朝食に菓子パンを食べていたので、
それを林檎に替えたおかげでかなり体重が減ったわ。
体重が減ったから…という訳ではないけれども、
アメリカ人夫婦にはめちゃくちゃ感謝している。
引用元: http://www.logsoku.com/r/2ch.net/kankon/1380083351/
いい話だ
体重落ちて良かったね!
やっぱりアメリカはご飯の量凄いのかね?
体重せっかく落ちたし、なんとか維持しなければ…と思ってる。
>>982
俺がスーパーで会った時、その夫婦はいつも沢山食料品買ってるから、
結構食べるのかも。
でも太ってる感じはないなぁ。
この間その夫婦に「Oh!痩せた?どうした?いいね!」と言われてしまった。
林檎のおかげだと言いたいところだったが、
またダンボールいっぱいの林檎くれそうなのでやめておいたw
ちょっとフレンドリーすぎる所はあるが、本当に良い夫婦だ。
かもし出す雰囲気が、もうなんというか楽しいわ。
ほのぼの。良い話だ。
お隣のリフォームで快適な部屋に成るように
978の体型が維持されるよう願う
コメント