1: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 19:01:46.07 ID:uXHb7Vxar
奨学金「返さなあかんねんで?ほんまにええんか?」
学生「はい」
奨学金「将来の返済こんだけなるけどええんか?ホンマに大丈夫か?」
学生「はい」
奨学金「おっしゃ貸したろ!」
奨学金「返してや」
学生「いやああああああああああ!!!!!!酷いンゴおおおおお!!!!!」
奨学金「」
引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1518948106/
2: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 19:02:08.71 ID:7qUEp1Mj0
親が払え定期
5: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 19:03:11.72 ID:kG4yT70uM
>>2
払えないから借りるんや
払えないから借りるんや
53: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 19:08:37.07 ID:7qUEp1Mj0
>>5
その時は払えなくても奨学金ならコツコツ返せるやろ
新卒より給料安いのはさすがにないやろし
その時は払えなくても奨学金ならコツコツ返せるやろ
新卒より給料安いのはさすがにないやろし
3: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 19:02:26.45 ID:XaasbWcW0
ほんとこれ
何回念押しの説明会あったと思ってんねん
何回念押しの説明会あったと思ってんねん
4: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 19:02:58.85 ID:mwo/zJYG0
ローンって名前にしないのが悪い
24: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 19:06:18.08 ID:utMW3AYz0
>>4
これな
これな
6: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 19:03:15.21 ID:uXHb7Vxar
学生だったもの「そんな事聞いてないンゴおおおおおお!!!!!!」
学生だったもの「払えないンゴおおおおおおおおお!!!!」
学生だったもの「詐欺や!詐欺やでこんなん!」
学生だったもの「払えないンゴおおおおおおおおお!!!!」
学生だったもの「詐欺や!詐欺やでこんなん!」
9: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 19:04:07.56 ID:LdW1Y7Yl0
保証人とかいらんの?
23: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 19:06:09.75 ID:Y9K4CFOb0
>>9
いる
大体は保証人と連帯保証人つけてるはず
いる
大体は保証人と連帯保証人つけてるはず
10: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 19:04:11.19 ID:jHDL13KOM
低偏差値大学には貸与しなければ
問題になるケースの9割は解決すると思うんやが
問題になるケースの9割は解決すると思うんやが
18: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 19:05:24.66 ID:RTDqpy7nd
>>10
これはわかる
わいガチfやけど留年すれすれのやつで借りてるやつもおるわ400まんとか
これはわかる
わいガチfやけど留年すれすれのやつで借りてるやつもおるわ400まんとか
11: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 19:04:24.35 ID:DpmE6M7e0
借りる前も借りた後も在学中毎年説明会あるのにほんま何言ってるんやろ
12: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 19:04:35.02 ID:AHAZ6nLo0
まずは馬鹿大学全部潰せ
学生数に応じて税金投入されとるんやで
学生数に応じて税金投入されとるんやで
13: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 19:04:46.28 ID:uXHb7Vxar
学生だったもの「だって社会人なったら返せると思うやん!こんなに苦しいとか思わんかったんや!」
学生だったもの「もっと整備しっかりしてくれな困るわ!ワイみたいなんいっぱいおるやろ!?」
学生だったもの「もっと整備しっかりしてくれな困るわ!ワイみたいなんいっぱいおるやろ!?」
36: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 19:07:10.38 ID:kFRTn6VDa
>>13
学生に社会人の生活イメージさせるのは難しいし説明の映像なんてウキウキで返してるやつばっかやからしゃーない
学生に社会人の生活イメージさせるのは難しいし説明の映像なんてウキウキで返してるやつばっかやからしゃーない
14: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 19:04:47.25 ID:94uEIVBx0
まぁ奨学金借りる時点で頭悪いから
16: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 19:04:55.43 ID:oiDfwHga0
有能学生「はい破産」
30: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 19:06:39.33 ID:y0qtKGLx0
>>16
カード会社「破産・・・あっ(察し」
カード会社「破産・・・あっ(察し」
17: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 19:05:04.13 ID:10JtPWYG0
踏み倒せるとでも思っとるんやろか
19: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 19:05:31.87 ID:1v6vKKEWa
MARCH以下には貸与すんな
27: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 19:06:25.41 ID:YUF5US/c0
>>19
それな
それな
20: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 19:05:57.67 ID:cO+gc9rT0
周り奨学金だらけでびっくりした
親に感謝やわ
親に感謝やわ
21: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 19:06:08.96 ID:1wbnule/0
まず奨学金って名前から変えろ
暴走族やって珍走団って名前にしてそれなり効果あったやろ
暴走族やって珍走団って名前にしてそれなり効果あったやろ
22: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 19:06:09.16 ID:lGTm8kRh0
ご丁寧に大学でも説明会やってるのになぁ
34: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 19:07:09.14 ID:SH0ujF7Ap
給付型奨学金取得者ワイ、ニッコリ
40: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 19:07:35.46 ID:kG4yT70uM
>>34
素晴らしい
見習わねばな
35: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 19:07:10.31 ID:ewgdj7aXp
ワイかな?
猶予制度使っとるで
猶予制度使っとるで
41: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 19:07:36.66 ID:BNEQ/kd3a
奨学金無いと通えんのに私立行く奴ほんま草
45: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 19:07:46.86 ID:5lVfX0SG0
未成年に借金させる屑
95: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 19:12:00.88 ID:DneGwPd00
>>45
借金させる(親の同意が必要で説明会も何度も実施した上で当人の意思に委ねる)
借金させる(親の同意が必要で説明会も何度も実施した上で当人の意思に委ねる)
46: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 19:08:00.16 ID:SH0ujF7Ap
学生ローンに名前統一した方がいい
要は借金なんやから
要は借金なんやから
50: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 19:08:14.22 ID:/pVKzvB40
高校先生「大学入るんなら奨学金借りるのが普通やで」
小僧「はえー!じゃあ借りるわ」
61: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 19:09:03.33 ID:SH0ujF7Ap
>>50
これほんまひどい
これほんまひどい
83: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 19:10:47.90 ID:yzl0wmpq0
>>50これ割とガチやと思うわ 先生らも平気で言ってる
60: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 19:09:01.58 ID:uXHb7Vxar
クソ低金利20年スパンで貸してやってんのに払えないって働いてないか元々返す気無いかどっちかやで
79: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 19:10:34.93 ID:aqjrYWAcp
>>60
毎月1万程度でもええんやもんな
時間はかかるけども
毎月1万程度でもええんやもんな
時間はかかるけども
81: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 19:10:40.88 ID:WXG7jITua
>>60
どんなに借りたって月二万くらいの返済やからな
それすらも捻出できないって明らかに金の使い方間違ってる
どんなに借りたって月二万くらいの返済やからな
それすらも捻出できないって明らかに金の使い方間違ってる
84: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 19:10:57.72 ID:SH0ujF7Ap
>>81
これ
これ
89: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 19:11:34.82 ID:k/xN4G5n0
>>81
月2万とか余裕やんけ
中小零細でもいけるわ
月2万とか余裕やんけ
中小零細でもいけるわ
69: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 19:09:41.07 ID:4iUpXhGca
初任給の1割くらいを持ってかれるからな
ただでさえ少ないのに
ただでさえ少ないのに
70: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 19:10:12.06 ID:uXHb7Vxar
>>69
そういう問題じゃないで
低収入やったら猶予されるし
そういう問題じゃないで
低収入やったら猶予されるし
72: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 19:10:13.29 ID:PldB7rNHa
親の年収1000万とかでも普通に奨学金借りるからな
73: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 19:10:16.11 ID:1FbHV2ge0
国立行け定期
76: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 19:10:18.62 ID:N3iFITbI0
学士ローンって言え
82: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 19:10:47.25 ID:zFzz54lD0
優秀ななんたらで返済免除ワイン、有能
90: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 19:11:38.33 ID:09Qs+JK8a
>>82
あれってgpa3.2いるってマジ?
詰んだわ…
あれってgpa3.2いるってマジ?
詰んだわ…
108: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 19:12:52.49 ID:zFzz54lD0
>>90
学部のは知らん
院だと論文書いたり研究発表した実績ポイント降順に免除になる可能性があるんや
学部のは知らん
院だと論文書いたり研究発表した実績ポイント降順に免除になる可能性があるんや
98: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 19:12:04.98 ID:SWWUUgfD0
ごねれば何とかなりそうな隙を見せた奨学金さんサイドに問題がある
109: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 19:12:53.32 ID:7SwDP5wtr
国も年金とかいう国家ぐるみの詐欺行為働いてるしセーフ
115: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 19:13:06.23 ID:OtzyDvSP0
計画破産が情強
121: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 19:13:44.27 ID:z2Gyz88w0
奨学金で豪遊してた奴、元気にしてるかな
コメント