今トイレできばったら激痛が走って血が止まらないんだけど!→結果……!!!!!

スポンサーリンク
修羅場


438: 名無しさん@HOME 2011/09/29(木) 22:14:34.59 0
今、トイレできばったら激痛が走って、かなり血が出たんだけど!
これ病院いったほうが良いのか!?
いまだに血が止まらないんだけど!

 

引用元: http://toki.5ch.net/test/read.cgi/live/1316787568/

516: 名無しさん@HOME 2011/09/30(金) 02:29:05.35 0
便秘したら病院で処方してもらったマグネシウムの錠剤を飲んでいる。

 

439: 名無しさん@HOME 2011/09/29(木) 22:16:29.46 0
ボラギノール注入でおk

 

440: 名無しさん@HOME 2011/09/29(木) 22:17:18.82 0

行け

痔ですんでりゃいーが、最悪大腸ガンだ

 

441: 名無しさん@HOME 2011/09/29(木) 22:17:31.42 0
明日お赤飯をたくといいかもしれません。

 

443: 名無しさん@HOME 2011/09/29(木) 22:18:12.75 0
これが切れ痔ってやつか!
こんなに血が出るもんなんだな。
薬局やってねーよ……

 

444: 名無しさん@HOME 2011/09/29(木) 22:20:45.92 0
車運転出来ない……
痛くてとても座れなくてorzみたいな体勢でスマホいじってる。
けつにティッシュを当ててもすぐ真っ赤になる。
救急車は呼びたくない……どうすりゃいいんだ……

 

448: 名無しさん@HOME 2011/09/29(木) 22:28:15.27 0
>>444
とりあえず清潔を保つために、肛門をシャワーで流せ
激痛のあとにある種の快感が訪れるようになったら合格だ

 

451: 名無しさん@HOME 2011/09/29(木) 22:31:14.05 0
>>444
タクシーで夜間救急病院

 

454: 名無しさん@HOME 2011/09/29(木) 22:32:18.24 0
>>444
お腹が痛いんじゃなく尻だけ痛くて血の色が鮮やかなら痔じゃない?
腹痛を伴っていて血の色が黒っぽかったら危険だと思う
でも痔だとしても放っておくと命に関わるよ
上にもあるけど#9119で救急車呼ぶべきか相談しなよ

 

446: 名無しさん@HOME 2011/09/29(木) 22:25:02.12 0
救急にかけて相談すればいいんじゃね

 

746: 名無しさん@HOME 2011/10/01(土) 20:16:41.36 0
>>454
亀なんだけど救急の相談は#7119
#9110は警察の相談
ごっちゃになってる

 

513: 名無しさん@HOME 2011/09/30(金) 02:17:31.11 0
>>444
嫁の生理用品かりてみて

 

452: 名無しさん@HOME 2011/09/29(木) 22:31:51.25 0
>>447
嫁のナプキンを借りて行くことにする。

 

450: 名無しさん@HOME 2011/09/29(木) 22:30:54.27 0
嫁さんに電話したら、救急車呼べって怒られた……
大人しく救急車呼ぶわ。
騒がせてすまんかった。けと、マジで釣りじゃないから!

 

457: 名無しさん@HOME 2011/09/29(木) 22:38:36.92 0
>>450
お大事に
鼻血止まらなくて呼ぶ人もいるからね

 

453: 名無しさん@HOME 2011/09/29(木) 22:32:02.55 0
お大事に

 

455: 名無しさん@HOME 2011/09/29(木) 22:33:32.90 0
心配だわー

 

458: 名無しさん@HOME 2011/09/29(木) 22:39:26.01 0
救急車呼んだ……タクシーで行こうかと思ったんだけど、立ち上がったら痛みで歩けんかった……
救急車って音止めて来てって言っても無理なのか?
無理ですとはっきり断られたんだけど……

 

459: 名無しさん@HOME 2011/09/29(木) 22:41:39.07 0
音止めて来るのは無理みたいだよ
法律で決まってるから

 

460: 名無しさん@HOME 2011/09/29(木) 22:42:57.58 0
救急車の音気にするより尻を気にしろ

 

461: 名無しさん@HOME 2011/09/29(木) 22:43:04.15 0
世間体の心配の前に自分の命の心配をしなさい

 

462: 名無しさん@HOME 2011/09/29(木) 22:43:43.77 0
イボ痔が破裂したのかも…。

 

463: 名無しさん@HOME 2011/09/29(木) 22:44:36.29 0
俺も滝の様に尻から鮮血が出たことがあるがボラギノールでふたして寝たら治ったことがある。

 

467: 名無しさん@HOME 2011/09/29(木) 22:58:41.76 0
救急車来たからいってくる。
みんな心配ありがとう。

 

468: 名無しさん@HOME 2011/09/29(木) 23:00:49.17 0
痔は治療しないと治らないんだよね・・・
お大事に!!

 

471: 名無しさん@HOME 2011/09/29(木) 23:08:01.67 0
さて・・・病院に行くと触診というのをやられる。
20代と30代でやられたが屈辱的に恥ずかしかった。
処置後「後処理ヨロシク」という医者と入れ替わり、高卒みたいな
ナースが拭いてくれたが氏にたかったなぁ。

 

472: 名無しさん@HOME 2011/09/29(木) 23:35:55.41 O
恥ずかしい以前に一気にぐいっと指入れて来るから息詰まるし
めちゃくちゃ痛い。痔が出てる状態でされるともう拷問
診察室の外に響くような悲鳴あげたわ

 

473: 名無しさん@HOME 2011/09/29(木) 23:36:48.19 0

大丈夫、ナースはな~んにも気にしちゃいない

養生しろよ…

479: 名無しさん@HOME 2011/09/30(金) 00:01:25.02 0
診察終わって、痛み止め?だか止血?の座薬入れられて、今日はお泊まりすることになりました。
明日、腸検査しないとはっきりわからないらしいけど、括約筋?肛門付近から入り口付近の腸まで裂けている可能性があるらしい。
検査自体は触診と何やら拡げて見る器具使ったらしいけど、覚えてません……というか、気絶したみたい。
状態次第では手術するらしい。
嫁さんに電話したら泣かれたよ。
臨月近くて里帰りしてんのに、はぁ、嫁さんマジごめん……
皆さん色々と心配してくださり、アドバイスありがとうございました。
それだけを言いたかった。グダグダすまない。
これで書き込み最後にします。
本当にありがとう!

 

480: 名無しさん@HOME 2011/09/30(金) 00:06:42.04 0
どんだけでかいウンコひねりだしたんだろうw

 

481: 名無しさん@HOME 2011/09/30(金) 00:06:50.45 0

>>479
お大事にね

ところで何をしたらそんな症状になるの?

 

482: 名無しさん@HOME 2011/09/30(金) 00:06:54.06 0
裂け………って一体全体なんでそんな事に……!!!
と、とにかくしっかり治して来い!!おやすみ!!

 

483: 名無しさん@HOME 2011/09/30(金) 00:08:46.76 0
>>479
裂けていない事を祈る。
本気で祈る。
お大事に。

 

484: 名無しさん@HOME 2011/09/30(金) 00:10:11.83 0
>>479
お大事にー!!

 

485: 名無しさん@HOME 2011/09/30(金) 00:10:43.96 0
嫁さんかわいそす。
「こんな尻なんか裂けても!お前を守り抜く!」とかカマしておけ。

 

492: 名無しさん@HOME 2011/09/30(金) 00:25:55.99 0

最後っていっておきながら、ついついスレみちゃう……
俺、便秘症なんですよ。いつも、嫁さんが野菜多めのご飯作ってくれるんですけど、ここ数ヵ月は……
ウンコを思いっきりきばった時に激痛と共に便器にボトボトっと血が落ちたんだと思います。
あまりの激痛に壁に頭を打ち付けてましたからよくわからないんですけど……

PCは持っていってませんよ。多分スマホだからPC表示になってるのかも?
痛みがましになってきたので、今日は寝ます。皆さんおやすみなさい。

 

499: 名無しさん@HOME 2011/09/30(金) 01:11:19.11 P
煽られまくって不安に駆られてカキコ出来ない>>492がかわいそう

 

520: 名無しさん@HOME 2011/09/30(金) 07:10:04.02 0
>>492
うわぁお大事に…
水分摂取(酒はダメ、出来れば水に近いもの)もしっかりね

 

493: 名無しさん@HOME 2011/09/30(金) 00:27:34.54 P
まぁ、痛みで体力消耗してるから、寝られるなら寝た方がいい

 

494: 名無しさん@HOME 2011/09/30(金) 00:30:40.13 0
毎日エビオス大量にのんでフルーツグラノーラを常食するんだ。
穴が切れやすいならビタミンC原末アスコルビン酸を常飲するんだ。
それで俺は便秘と痔から解放された。

 

495: 名無しさん@HOME 2011/09/30(金) 00:34:13.83 0
薬局で、
ヨーグルトを食べて腹の調子がよくならない人は乳酸菌が合わないので、
乳酸菌系の整腸剤は買っても無駄になるだけだからやめとけ
って言われた。

 

496: 名無しさん@HOME 2011/09/30(金) 00:34:36.54 0
あああ…便秘の果ての切れ痔かああ……お大事に

 

497: 名無しさん@HOME 2011/09/30(金) 00:42:54.22 0
人工肛門にならないことを祈る。人工肛門は地獄だぞ。
ちなみに人工肛門永久造設は障害4級。

 

501: 名無しさん@HOME 2011/09/30(金) 01:21:39.47 0
食物繊維だけじゃなくて、適度に油分も摂った方がいいよ。

 

508: 名無しさん@HOME 2011/09/30(金) 01:56:03.59 0
今更だろうが、毎日オリーブオイルを大さじ1杯飲むとお通じが良くなるぞ。
EXバージンオイルで味の好みに合うのを探してみてくれ。

 

623: 名無しさん@HOME 2011/09/30(金) 19:31:51.68 0

えっと、昨夜尻から大量出血した者です。
ご報告だけ……
再検査の結果、手術しなくても大丈夫なようです。
入り口付近の腸壁が浅く割けているらしかったのですが、これぐらいなら外科的に治療するよりも薬で治した方がいいとなりました。
どうやら、最初の大量出血は長時間きばっていたせいで派手に出血したのだろうと……
昼過ぎに嫁さんが怒りながら見舞いにきてくれました。
どうやら、家に寄って大量のラーメンやらコンビニ弁当のゴミを見たようです。

続きます。

 

625: 名無しさん@HOME 2011/09/30(金) 19:36:16.00 0
>>623
野菜食え、野菜支援

 

624: 名無しさん@HOME 2011/09/30(金) 19:35:19.43 0
よし続けたまえ支援

 

627: 名無しさん@HOME 2011/09/30(金) 19:39:45.01 0
病院のベッドで嫁、義母に大説教されました。
義父は生暖かい目で見てましたが……
仕事は昨日のうちに支店長にメールしてましたので、今日と明日は貯めていた有給で休みを貰えるそうです。
今月出産予定の嫁さんの為に貯めていたのにこんなことに使う羽目になるとは…
上司が「ドーナツクッション用意して待ってるから、ゆっくり養生しろw」と笑いながら言われました。
どうやら、痔仲間が増えたと喜んでいるようです。
今は義実家に連行されました。
嫁さんが出産して落ち着くまでは義実家から仕事場に行きます。
取りあえずは以上です。
皆様には本当に感謝の言葉もございません。
本当にありがとうございました!

 

630: 名無しさん@HOME 2011/09/30(金) 19:46:38.19 0
>>627
大事にならんでよかったね。

 

646: 名無しさん@HOME 2011/09/30(金) 22:38:00.13 0
>>627
手術にならなくてよかったね。お大事に。
ヤクルトみたいな乳酸菌飲料もオススメ。

 

628: 名無しさん@HOME 2011/09/30(金) 19:41:53.17 0
奥さんも産後はドーナツクッション使うと思うから
買っておいて仲良く使えw
お大事に!

 

629: 名無しさん@HOME 2011/09/30(金) 19:43:44.95 0
痔養司素敵だw
ゆっくり直してくださいね。

 

631: 名無しさん@HOME 2011/09/30(金) 19:46:42.60 0
雨降って痔固まるだね、お大事にw

 

632: 名無しさん@HOME 2011/09/30(金) 19:50:20.25 0
そんな食事内容じゃ便秘も当たり前ww
ドーナツ座布団は良いアイテムだぞ 養生してね

 

コメント