私「誰かのコンサートでも行くの?」姪「ううん……笑わない?」→行き先は……!?

スポンサーリンク
ほんわか


352: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 投稿日:2015/03/26(木) 17:07:23.81 ID:dHDIt3Rx.ne

数年前、当時小学校高学年くらいの姪から
姪の住んでるど田舎村から私の住んでる少々都会に一人で行きたいと連絡があった

姪「ナントカ会館(広いホール)に行きたいんだけど、一人じゃ怖いから私ちゃんそこまで案内してほしいんだ」
私「いいけど、誰かのコンサートでも行くの?」
姪「ううん…(少しの間)笑わない?」
私「うん」
姪「楽太郎の円楽襲名披露公演…」
私「」

襲名披露公演が行われる場所は、ど田舎村から200キロ以上くらいあるんだが
それでも、生で小遊三を見られる機会などこれが最初で最後だからどうしても行きたいそうだ
私「楽太郎見たいんじゃないのかよw」
姪「小遊三も来るんだよ、だから行きたいんだよー」
私「メインは小遊三なんだ?」
姪「うん、頼むよー」
みたいな会話の末、姪は無事襲名披露公演を見ることができた
こんなにも落語家を好きな小学生がいるのが衝撃だった

356: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 投稿日:2015/03/26(木) 18:30:57.08 ID:dV8fjgPe.ne
>>352
いや、笑点を見に行けば……と思ったが、落語が見たいのなら笑点じゃ力不足か……

 

360: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 投稿日:2015/03/26(木) 18:46:21.96 ID:dHDIt3Rx.ne

>>356
公開録画収録が来るような所じゃないもんで…だから余計行きたかったみたいよ
なにせ北海道だからね

あのキャラで実は偉い人というギャップがいいらしい
それを言ったら笑点出てる人みんなキャラのわりに偉い人ばっかだけど

 

354: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 投稿日:2015/03/26(木) 17:44:06.66 ID:L0f2/N4b.ne
かわええw
今は中学生になってるのかな
まだ落語好きなのかどうか気になる

 

360: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 投稿日:2015/03/26(木) 18:46:21.96 ID:dHDIt3Rx.ne
>>354
まだ好きらしい
笑点はもちろん録画予約して見てる

 

362: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 投稿日:2015/03/27(金) 07:32:31.97 ID:v7l78nDX.ne
高校の文化祭で小遊三よんだっけな
司会が楽太郎師匠ですって紹介したら楽太郎じゃなくてごめん
って謝ってた

 

363: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 投稿日:2015/03/27(金) 08:09:30.25 ID:xClr5oic.ne

うちの高校は古典芸能鑑賞会とかいうので落語を見に行ったな
木久蔵(今は木久扇)がいたのは覚えてるが
あと一人が誰だったのか思い出せないw

馬鹿な同級生が「円楽ー!」と野次を飛ばしてたのは覚えてる

 

353: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 投稿日:2015/03/26(木) 17:14:59.57 ID:kRtXc5o6.ne
なんかほのぼのした

コメント