バカな!?これが高校の定期テストだと……!?

スポンサーリンク
衝撃


381: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/03(日) 00:24:43.68 ID:4CbSBH7s.ne

弟はすごい馬鹿(勉強ができない系)なんだけど、その弟が高校で勉強の特待クラスだったと後々知ったときが衝撃的だった。

弟の具体的な馬鹿さは、テレビのクイズ番組で「ヨーロッパは国か?」という問題がでたとき、「国だよね?」と聞くレベルです。
弟は勉強はそんな感じなんだけど、スポーツが信じられない位できて、スポーツが盛んな高校にスポーツ推薦で入った。
その高校はそんな感じで入学してきたスポーツだけ人間ばかりだったようで、弟はその中では特待クラスに入ることができた。
この馬鹿な弟が特待っていうのが本当信じられなかったんだけど、テストの様子を聞いて納得した。

定期テストの内容一例(高校のテストです)
アルファベットの大文字と小文字を書く。これのみ。

しかも、これすらも彼らには難しいので、先生が無言で黒板にテストの解答を書いてしまう。
つまり、黒板の文字を写せば100点。
しかし、ここまでしても、問題の順番を間違える人はいるらしい。

とにかく衝撃でした。
ちなみに、ほとんどの人が授業中寝てるので、起きてるだけで良い評価もらえるそうです。

382: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/03(日) 01:02:13.62 ID:aadJJNq1.ne
>>381
そんな最底辺の高校が、実在するのが驚きだわ・・
私立?

 

385: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/03(日) 01:49:52.61 ID:PxWVSIBt.ne
>>382
私も弟の学校(工業高校)も英語のテストにはアルファベットが出て、国語のテストは自分の名前ちゃんと書けてたら10点もらえたと聞いて衝撃受けたことありましたw
ただ専門の授業はしっかりしてるっぽくて、弟も資格の勉強はがんばってましたよ( ̄▽ ̄)

 

389: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/03(日) 07:44:55.40 ID:4CbSBH7s.ne
>>382 >>385
同じようなレベルの学校はどこにでもあるのですね
弟の高校は私立で、結構皆知っていると思います
なぜなら名前がわりと有名な大学の付属高校だからです
ちなみに、スポーツで一定の成績を収めればそのまま付属の大学に入学できます
弟はそれなりの成績を収め、某有名大学有名学部へスポーツ推薦で入れたので、スポーツができる事は改めてすごいことなのだなと実感しました

 

390: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/03(日) 07:52:19.46 ID:l2icsWIE.ne
>>389
スポーツが出来てもスポーツが好きでないとそんな大学入られても苦痛でしかないっしょ
体育会系の上下関係は厳しくて時には理不尽も強いられる
それに耐えてでもスポーツ続けたいという意志を持ってないと中々続かない

 

391: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/03(日) 08:08:30.90 ID:4CbSBH7s.ne
>>390
そうですね。ただ、彼らはメンタルと体力が常識を超えているので、苦痛ではなかったかも知れません
その高校の大半の人たちは、色々なスポーツで全国レベルの成績を収めており、高校の部活の内容はすごいハードだったそうです
そのため、弟は大学で、部活が楽すぎてびっくりしたと言っていました。もちろん一般的にはすごいハードです
ちなみに、彼らは大学卒業後、スポーツの力で警察官等になったり、超有名企業に就職したり、一生スポーツの力で食べていけるようです
誰かに言われましたが、勉強で良い成績とるより、スポーツで良い成績とるほうがよっぽど難しいと言われ、本当その通りだな、と思いました
ではこれにて失礼します

コメント