息子がマインクラフトがやりたいっていうからやらせたら凄いwww

スポンサーリンク
育児


616: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/16(木) 16:54:28.34
2年の子がマインクラフトがやりたいっていうからやらせたらスゲエ勢いで家建築していく
空間認識力半端ねえ・・
二階お風呂リビング庭から俺の書斎まで。
外国の人が結構遊びにくるようになった
将来なにさせりゃいいんだろうな・・

マインクラフト

『Minecraft』(マインクラフト)は、ブロックを空中や地面に配置し、自由な形のものを作っていくゲームである。

wikipedia

 

引用元: http://www.logsoku.com/r/2ch.net/tomorrow/1406368045/

617: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/16(木) 19:04:11.18
>>616
ザ・シムズ

 

620: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/17(金) 00:16:09.84
>>616
俺もマインクラフトは子供に遊ばせたいゲーム上位だわw

 

624: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/17(金) 09:23:53.16
>>620
画面上で遊ばせるんじゃなくてレゴさせろよ

 

626: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/17(金) 09:48:32.67
>>624レゴと違って主観FPSだから内側から組み立てる。
外側作ったら内装、小物の配置。家の仕組みまで覚えないと滅茶苦茶になる
西になにを作ったか、東がどっちか感覚でわかってるみたい
全体図が見えないので色々な角度から見ながら調整してるわ

 

629: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/17(金) 14:24:46.67
>>624
大丈夫、もっと幼い頃にはレゴをさせる予定だよw

コメント

  1. 暇人 より:

    普通に親が作ってるだけだが
    自分で気付かないのかねえ

  2. 暇人 より:

    自慢になるが、家の11歳の息子は4歳の時から現在もマイクラしてるよ。4歳時に周りの子にマイクラおもしれー!と言っても誰も知らない。突如オハスタ?で取り上げられ人気が出た時に、マイクラ博士と言われカースト上位みたいになった。
    mod を使いこなし、他人とゲームしたりしている。
    キーボード操作も上達し、たぶん負けなしのスピードで打てる。チャットの効果。
    でも、所詮人の作ったゲームを遊んでいるだけ。
    そこから将来何に成れるかとか期待しない方がよい。