1: 名無しさん@おーぷん 2016/03/02(水)21:27:22 ID:YmQ
今の若者が不憫すぎる
どう考えても老人世代が悪い
どう考えても老人世代が悪い
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1456921642/
2: 名無しさん@おーぷん 2016/03/02(水)21:28:23 ID:JTk
公園よりも図書館とか地区センターに溜まるクソガキを排除してほしい
9: 名無しさん@おーぷん 2016/03/02(水)21:32:38 ID:1Kc
>>2
あの子ら他に行くとこないから集まってくるんだぞ
あの子ら他に行くとこないから集まってくるんだぞ
3: 名無しさん@おーぷん 2016/03/02(水)21:28:25 ID:jIy
老人世代の危険な遊具撤去してやってんだよ
あの捕まってグルグル回すやつで吹っ飛んで氏にそうになったわ
あとジャングルジムで手が滑って顎打ったやつもいたな
あの捕まってグルグル回すやつで吹っ飛んで氏にそうになったわ
あとジャングルジムで手が滑って顎打ったやつもいたな
5: 名無しさん@おーぷん 2016/03/02(水)21:29:22 ID:ggl
公園で遊ぶとうるさいって言う輩もいるよな
なんのための公園や
なんのための公園や
7: 名無しさん@おーぷん 2016/03/02(水)21:29:58 ID:HOm
昔は「ケガするガキが悪い」で済んだのに
8: 名無しさん@おーぷん 2016/03/02(水)21:30:40 ID:ggl
普通はちょっと痛い目をみて学習するもんなんだがな
13: 名無しさん@おーぷん 2016/03/02(水)21:33:34 ID:14w
危険なのは分かる、でも改善もせず撤去しただけじゃ臭い物に蓋なのにな。
これで子供達はゲームとスマホに夢中になり過ぎてるとか、頭沸いてるとしか思えない。
これで子供達はゲームとスマホに夢中になり過ぎてるとか、頭沸いてるとしか思えない。
14: 名無しさん@おーぷん 2016/03/02(水)21:33:46 ID:1Kc
昔は空き地で遊んでも、地主は怒らなかった
20: 名無しさん@おーぷん 2016/03/02(水)21:34:55 ID:ggl
>>14
空き地の草引っこ抜いて遊んでたら褒められた思い出
空き地の草引っこ抜いて遊んでたら褒められた思い出
15: 名無しさん@おーぷん 2016/03/02(水)21:34:12 ID:ElX
18: 名無しさん@おーぷん 2016/03/02(水)21:34:42 ID:ErP
組体操なんかやめて集団行動(だっけ?軍隊の行進みたいなの)やりゃあいいんじゃねーの?
21: 名無しさん@おーぷん 2016/03/02(水)21:35:21 ID:YW1
教えないから頭わるい使い方して大怪我する
25: 名無しさん@おーぷん 2016/03/02(水)21:36:12 ID:NHw
子供の頃、ブランコから飛び降りて柵を越える! てのを
よくやっていたけど、運動神経の悪い子は激突しまくりだった。
ホント無茶なことしてたなw
http://i.imgur.com/P1IvDMZ.jpg
よくやっていたけど、運動神経の悪い子は激突しまくりだった。
ホント無茶なことしてたなw
http://i.imgur.com/P1IvDMZ.jpg

29: 名無しさん@おーぷん 2016/03/02(水)21:37:25 ID:ggl
>>25
はい私ですw
激突してましたww
はい私ですw
激突してましたww
43: 名無しさん@おーぷん 2016/03/02(水)21:40:26 ID:NHw
>>29
分かる人がいて嬉しいw
分かる人がいて嬉しいw
34: 名無しさん@おーぷん 2016/03/02(水)21:38:55 ID:WHH
躾もフォローもできんアホ親が増えたせい
学ぶ機会が失われていく
学ぶ機会が失われていく
36: 名無しさん@おーぷん 2016/03/02(水)21:39:22 ID:ElX
むしろ「擦り傷は勲章」って親が多かった
男の親の場合
39: 名無しさん@おーぷん 2016/03/02(水)21:40:07 ID:1Kc
一体今の子供達に何をして遊べというのか
42: 名無しさん@おーぷん 2016/03/02(水)21:40:14 ID:Psw
組み体操はあかんやろ、やりたいやつがやるのはええけどやりたくないやつにまで無理やり危ないことさせるのは違うやろ
44: 名無しさん@おーぷん 2016/03/02(水)21:40:27 ID:aas
最近の子供の運動能力が低いのはゲームでばっか遊んでるからだ!
ってのが一時期よく騒がれてたけど単に遊ぶものが無くなったからだよな
ってのが一時期よく騒がれてたけど単に遊ぶものが無くなったからだよな
46: 名無しさん@おーぷん 2016/03/02(水)21:41:30 ID:ElX
ジャングルジムが撤去されてる公園が増えてるらしい
かなしいなぁ
ブランコ、滑り台、ベンチだけの公園ばっかりか
47: 名無しさん@おーぷん 2016/03/02(水)21:42:17 ID:ou6
昔は公園の遊具でアホみたいに遊んでたよな
今は遊ぼうにも公園に何も無いから遊びようもない
だから公園に来てもゲームするしかない
今は遊ぼうにも公園に何も無いから遊びようもない
だから公園に来てもゲームするしかない
48: 名無しさん@おーぷん 2016/03/02(水)21:42:46 ID:Psw
>>47いや遊べるだろ鬼ごっこしたり色々としてんぞ
51: 名無しさん@おーぷん 2016/03/02(水)21:43:33 ID:YmQ
子供「シーソー?」
56: 名無しさん@おーぷん 2016/03/02(水)21:44:14 ID:jIy
>>51
おもいっきりグワン!ってやっってケツバコンって当たると痛い
おもいっきりグワン!ってやっってケツバコンって当たると痛い
52: 名無しさん@おーぷん 2016/03/02(水)21:43:50 ID:fvi
フィールドアスレチックみたいな施設も駄目なんかね
結構好きだったんだが
結構好きだったんだが
53: 名無しさん@おーぷん 2016/03/02(水)21:43:52 ID:HsD

67: 名無しさん@おーぷん 2016/03/02(水)21:47:23 ID:hjm
>>53
遊戯禁止…ここは何なら出来るんだ?
てか公園なのか?
遊戯禁止…ここは何なら出来るんだ?
てか公園なのか?
54: 名無しさん@おーぷん 2016/03/02(水)21:44:04 ID:ElX
しまいには
「ブランコは危険だ!」→撤去
「滑り台で子供がけがしたらどうする!」→撤去
20XX年にはベンチと水飲み場しかない公園になりそう
ってかそれを公園といっていいのか?
59: 名無しさん@おーぷん 2016/03/02(水)21:45:06 ID:0QV
>>54
SF小説だと遊具は自動で子供を助けてくれるようになるから安心しろ
SF小説だと遊具は自動で子供を助けてくれるようになるから安心しろ
60: 名無しさん@おーぷん 2016/03/02(水)21:45:23 ID:HsD
>>54
割とそうなるとおもう
水道さえなくなるかも(浮浪者の溜まり場になると言う理由)
割とそうなるとおもう
水道さえなくなるかも(浮浪者の溜まり場になると言う理由)
63: 名無しさん@おーぷん 2016/03/02(水)21:46:21 ID:YmQ
>>54
しかもおっさんが座って休憩してるだけで通報するバカがいる始末
しかもおっさんが座って休憩してるだけで通報するバカがいる始末
55: 名無しさん@おーぷん 2016/03/02(水)21:44:12 ID:ErP
すべり台も昔のより低くなってるよな
58: 名無しさん@おーぷん 2016/03/02(水)21:44:40 ID:0Tm
カーチャン連中がうるさいんやろ
61: 名無しさん@おーぷん 2016/03/02(水)21:45:41 ID:1Kc
親「ゲームするな」
ママ友「小さい子がいるからボール遊びやめて」
老人「騒がしくするな」
地主「うちの空き地に入るな」
警察「公道で遊ぶな」
子供「どーすりゃいーのよ」
62: 名無しさん@おーぷん 2016/03/02(水)21:46:12 ID:Psw
>>61ゲームと外遊びしかでき無い雑魚
68: 名無しさん@おーぷん 2016/03/02(水)21:47:28 ID:jIy
>>61
校庭で遊ぶか筋トレだな
校庭で遊ぶか筋トレだな
69: 名無しさん@おーぷん 2016/03/02(水)21:47:57 ID:0QV
>>68
軍隊かよ
軍隊かよ
71: 名無しさん@おーぷん 2016/03/02(水)21:48:25 ID:1Kc
>>69
どっちかっていうと家畜の放牧だろ
どっちかっていうと家畜の放牧だろ
65: 名無しさん@おーぷん 2016/03/02(水)21:46:56 ID:0QV
つまり子供の未来より自分の生活が大事なんだよ
74: 名無しさん@おーぷん 2016/03/02(水)21:49:06 ID:0Tm
>>65
おまえもそうだろ
おまえもそうだろ
73: 名無しさん@おーぷん 2016/03/02(水)21:48:45 ID:qvx
中途半端な遊びではなく本気のスポーツをしろということだ
わかったなチビッコ達!
わかったなチビッコ達!
80: 名無しさん@おーぷん 2016/03/02(水)21:50:24 ID:nLF
二宮金次郎もながら勉強だながら歩行だ言われて撤去
85: 名無しさん@おーぷん 2016/03/02(水)21:51:10 ID:0QV
>>80
俺高校で歩きながらラノベ読んでて「金次郎」って渾名付けられたわ
俺高校で歩きながらラノベ読んでて「金次郎」って渾名付けられたわ
97: 名無しさん@おーぷん 2016/03/02(水)21:55:31 ID:0QV
>>96
お前幼稚園小学生の頃からそんなことしてたのかよ。
引くわ
お前幼稚園小学生の頃からそんなことしてたのかよ。
引くわ
113: 名無しさん@おーぷん 2016/03/02(水)22:00:27 ID:1Kc
要するに大人がみんな責任をとる覚悟がないんだよ
大人の保身のための、大人のエゴなんだよ
大人の保身のための、大人のエゴなんだよ
115: 名無しさん@おーぷん 2016/03/02(水)22:01:05 ID:kUV
そのうち家から出るの禁止! ってなりそうな勢いでいたるところで規制がしかれてる気がする
自分は組体操には反対だけど
自分は組体操には反対だけど
117: 名無しさん@おーぷん 2016/03/02(水)22:01:49 ID:DL3
老害「うるさくて腹立つから公園で騒ぐの禁止!」
子供「じゃあ公園でdsしよ」
老害「公園に来てまでそんなもんで遊ぶな!」
子供「じゃあ家でやろ」
老害「最近の若者は外で遊ばず家にばかりいてなっとらん!」
子供「」
143: 名無しさん@おーぷん 2016/03/02(水)22:10:13 ID:Vd3
昔は子供の責任→親の責任
今は子供の責任→行政の責任
今は子供の責任→行政の責任
145: 名無しさん@おーぷん 2016/03/02(水)22:10:56 ID:0Tm
>>143
これは一理ある
キチママ、キチ市民増えたもんな
これは一理ある
キチママ、キチ市民増えたもんな
157: 名無しさん@おーぷん 2016/03/02(水)22:14:14 ID:nhA
子供の危険を親が遠ざけてばかりじゃ成長しない
怪我をして学習するのが大事なんだから馬鹿親がでしゃばんな
自分で考えて対処できるようにするためにも必要なんだよ
怪我をして学習するのが大事なんだから馬鹿親がでしゃばんな
自分で考えて対処できるようにするためにも必要なんだよ
160: 名無しさん@おーぷん 2016/03/02(水)22:15:06 ID:YmQ
>>157
小さいケガは大ケガを防ぐって事を知らんからな今のキチママは
小さいケガは大ケガを防ぐって事を知らんからな今のキチママは
162: 名無しさん@おーぷん 2016/03/02(水)22:15:17 ID:0Jt
子供にあれこれ禁止するわりに、高齢者の自動車の運転なんかが規制されない不思議
166: 名無しさん@おーぷん 2016/03/02(水)22:17:08 ID:0Tm
>>162
確かに
確かに
170: 名無しさん@おーぷん 2016/03/02(水)22:18:49 ID:ErP
我慢出来ない大人が公園で遊ぶ子どもの声に発狂して
躾の出来ない親が行政に文句を言いまくり
責任とれない公務員は臭いものに蓋して逃げる
なんだろうねこの閉塞感
コメント