長くなりますが頼みます。
引用元: http://www.logsoku.com/r/2ch.net/kankon/1373689630/
中学三年生の時、クラスに万引きを繰り返している奴、(以下T)、がいた。
月に一度か二度くらいのペースで、万引きしたことをクラスの女子に自慢気に、それこそ武勇伝を語るかのように話していた。
正直Tはまあまあイケメンなので、一部の面食い女の子からは人気があった。
だけど、その女子たち以外のクラスメイトの殆んどがTを嫌っていた。
Tが万引き自慢をする度に「あいつが2度と万引きしないように、痛い目に遭わせてやろう」と話し合っていた。
最初は担任に密告したのだけれど、証拠も無いし、Tは普段は部活動でも、
それなりの高校のスポーツ推薦で合格していたくらい優秀なので、信じては貰えなかった。
担任が万引き密告についてなかなか腰をあげないのにはもう一つ理由があった。
その2年前、俺達が一年生のときにも、万引きの密告が行われて、そのときは万引き犯も強くとがめられたんだけど、
その実態は万引きは不良グループに
パシりで万引きさせられていてその子は逆らえずに行っていケースだったので
、その子は大きなショックを受けてしばらく学校を休んだほどだった。(後にその子はきちんと復帰している)
Tはその事を利用していたんだと思う。
「いつか、必ずTを懲らしめてやろう」 と、クラスメイトの半分くらいが団結して、放課後は暇な連中で集まり、その作戦を練った。
12月のある日、その日も昼飯の時間にTは万引き自慢をしていた。先週の土曜日にヨーカドーでボールペンを万引きしたと、自慢気にボールペンを見せつけていた。
俺達は、計画していた通り、その自慢をレコーダーで録音しようと試みた。
でもその次の瞬間ハプニングが起きたTの万引き自慢にぶちギレた室長がTの頭に、コーヒー牛乳をぶっかけた。
それで大喧嘩になって、クラスメイトが呼んだ担任が駆けつけて、五時間目の総合の時間は、急きょその「ぶっかけ事件について」クラス会議になった。
担任が室長から話を聞いて、「室長のいったことは事実か?」とクラス全員に訊いた。
クラスのほぼ全員が事実だと挙手をした。
俺達は勝利?を確信した。
Tの罪を証明できたと勝ち誇っていた。
だけど、Tは平然としていた。
担任が「どういうことなんだ」と問い詰められても
「すみませんでした、前から万引きしたと受け狙いで冗談で言ってました、もう2度とふざけた冗談は言いません」
といってのけた、そう言われては、こっちは証拠は無いので、お手上げだった。
詰めが甘過ぎた。
室長も俺達も涙目だった。
教室が沈黙に包まれた、廊下でどっかの誰かが
「う◯こち◯ちーんwww」と叫んでいる。黙れ馬鹿野郎。
どんだけ程度の低い連中だろ
その沈黙の中Kくんが挙手をした。
Kくんは
「Tが万引きしたこと、多分、証明……できる」と言った。
Kくんは大人しい子で、無口だったので、皆が驚いた 。
KくんはTの机まで行き例のボールペンを取り上げてから教壇にあがった。
彼の全身が震えているのが遠目にもわかった。
「このボールペンが、Tが万引きしたって言ってたボールペンです。………場所はヨーカドーで土曜日に盗んだって
………Tが万引きの自慢してたの大体いつも土曜日か日曜で、ヨーカドーだったよね?」
と辿々しく話すKくんの問いかけにクラスメイトはおずおずと頷く。
「だからヨーカドーも土曜、日曜の文具売り場は、万引きに対して、………警戒って言うのかな……注意、気をつけてたと思います」
Kくんはそこで確か深呼吸した。顔が真っ赤になってさっきよりもっと震えていたように思う。
もし、先週の土曜日にこのボールペンが足りなくなっていて、カメラにTが写っていたら、100%では無いけれどTが万引きしたってことの証明になります」
と言い切った。Kくんは半泣きになってた。
緊張がMAXだったんだと思う。
Tを見ると泣き顔になっていた、急にヤバイと悟ったのか
「すみませんでした! すみませんでした! 万引きしました! もう2度とやりませんから
、全部返すから、すみませんでした」と土下座し出した。推薦合格が取り消しになるのを怖れたんだろう。
そこにKくんが追い討ちをかけた。
「先生! Tは2年前の万引きの子の事件を利用してたんですよ! そんな人が、こんなことで反省するわけがないです! こんな奴、また高校に行ったら万引きをするに決まってる!」
その後、Tは合格を取り消されたとうわさがたった。本当かどうか知らないが、本当ならいい気味だ。
Kくん今どうしてるかな。
教育界は隠蔽体質だから
余談だが
今でもよくあの日のこと回想するけど
回想中Kくんの告発の場面にどんなBGMが合うか試してたら
逆転裁判3の 「追求」が合ってた。
うん。

コメント