店員「そば湯です」アホ友「はい」

スポンサーリンク
VIP・なんJ


1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/29(月) 12:47:06.00 ID:oSKzC20UMGA

アホ友「ソノママゴクー うん、うまい!!!」

ワイ「……(あんぐり)」

アホ友「???」

引くわ

 

引用元: http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/livejupiter/1456717626/

2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/29(月) 12:47:29.59 ID:E/DqLU6U0GA
ちがうん?

 

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/29(月) 12:47:53.71 ID:VbPdZyXp0GA
この手のスレでホンマもんのガイジが出るとは

 

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/29(月) 12:47:56.67 ID:oLcYgZCf0GA
ワイは蕎麦湯とかいう文化そのものが理解できない

 

47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/29(月) 12:58:56.21 ID:xgbI9jqX0GA
>>6
ほんこれ

 

138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/29(月) 13:25:26.99 ID:W7tV+ZbcMGA
>>6
ワイも
若いくせに蕎麦湯が云々言ってる奴見るとカッコだけはいっちょ前やな思うわ

 

143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/29(月) 13:26:28.14 ID:hEJO4wvo0GA
>>138
ええ…

 

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/29(月) 12:48:35.28 ID:VgFehKYk0GA
そば湯出ない店は2流

 

104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/29(月) 13:16:16.28 ID:yC6ihM4EdGA
>>7
富士そば「やったぜ」

 

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/29(月) 12:48:46.00 ID:CUUwrnlI0GA
湯桶からそば湯直飲みニキ

 

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/29(月) 12:49:41.56 ID:MyuT1xT70GA
つゆに割らんのか?

 

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/29(月) 12:49:52.67 ID:F/REA6oo0GA
でもそばつゆって食い終わる頃には全部なくなってるよね
あれそば食べてる途中で入れるもんなの?

 

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/29(月) 12:50:11.11 ID:SwRzv8Lp0GA
>>14
つけすぎ

 

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/29(月) 12:50:22.47 ID:oICVMITz0GA
>>14
つゆつけすぎやろ
高血圧待ったなしやで

 

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/29(月) 12:51:06.04 ID:aaK4ZVjMpGA
>>16
どっちにしろ全部飲むやろ

 

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/29(月) 12:51:39.45 ID:44j+eJB60GA
>>20
一理ある

 

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/29(月) 12:50:39.54 ID:PqJ5DcjxaGA
ワイはそのまま飲んでたわ
そのままでも美味いし

 

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/29(月) 12:50:49.87 ID:QIbeVd+Z0GA
蕎麦焼酎を割る

 

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/29(月) 12:51:52.87 ID:syP7zmxdEGA
とっくりみたいなのにツユ入れて出してくれる店すき

 

31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/29(月) 12:54:04.32 ID:AWYMcEnPdGA
閉店間際の濃厚なやつすこ
そのまま飲むわ

 

36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/29(月) 12:55:37.72 ID:CUUwrnlI0GA
ああそのまま飲むってのは湯桶から直飲みするんじゃなくてつゆを割って飲まないってことか

 

46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/29(月) 12:58:43.21 ID:vhNC+YevdGA
つゆって全部いれるんか?

 

51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/29(月) 12:59:49.52 ID:AWYMcEnPdGA
>>46
好きにしたらええよ

 

52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/29(月) 12:59:49.88 ID:2+11bsvcaGA
地元の蕎麦屋はざる蕎麦系には蕎麦湯出してくれるんやが普通の汁蕎麦には出してくれへん
これが普通なんか?

 

57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/29(月) 13:00:30.62 ID:68PQD94Z0GA
>>52
そらそうよ

 

59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/29(月) 13:00:50.32 ID:AWYMcEnPdGA
>>52
出してくれる所もあるで
店によるな

 

54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/29(月) 13:00:09.50 ID:gwb8RuRS0GA
食い終わった焼肉のタレをスープで割って飲むニキもいるし多少はね?

 

63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/29(月) 13:02:06.88 ID:Yba0OFyKrGA
鴨せいろのつけ汁に蕎麦湯入れて飲むとぐう旨いンゴねえ

 

64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/29(月) 13:02:10.44 ID:tP4tMJcKdGA
そのままも良いものやぞ

 

65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/29(月) 13:02:25.78 ID:2T1E+Px20GA
おっさん御用達ののみもんやろ?

 

67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/29(月) 13:03:33.54 ID:V5Eqtpq/aGA
ゆで汁じゃなくて
粉とかしてるだけだぞ

 

70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/29(月) 13:04:07.05 ID:AWYMcEnPdGA
>>67
開店直後のはだいたいそうやな

 

77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/29(月) 13:07:28.08 ID:SCj0749YpGA
まずいけどルチンが体に良いらしいのでとりあえず飲んでる

 

80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/29(月) 13:08:54.25 ID:AWYMcEnPdGA
>>77
蕎麦食うとるんやったら蕎麦湯に含まれてんのなんて誤差やで
まずいと思うなら飲まんでええよ

 

90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/29(月) 13:11:47.62 ID:CaSCCYegpGA
富士そばとかでも蕎麦湯って飲めるんか?

 

93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/29(月) 13:13:02.13 ID:68PQD94Z0GA
>>90
飲める

 

95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/29(月) 13:13:40.42 ID:Fmbg6fRj0GA
そば湯とかよりも更科そば信仰どうにかしろや
どう考えても田舎そばの方が美味いやんけ

 

100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/29(月) 13:14:44.57 ID:YHXVMc9SaGA
>>95
そばもんみたいな田舎蕎麦バカにする漫画が受けるからな

 

105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/29(月) 13:16:22.09 ID:41WLx6TKxGA
すまんがそば湯ってナニンゴ?

 

108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/29(月) 13:18:22.35 ID:aAhXLgBw0GA
>>105
蕎麦茹でたあとの残り湯

 

109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/29(月) 13:18:43.47 ID:qw1mmh4XdGA
>>108
絶対うまい(確信)

 

111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/29(月) 13:19:48.27 ID:41WLx6TKxGA
>>108
はえ~サンガツ

 

137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/29(月) 13:25:26.11 ID:So5uezIn0GA
そのまま飲んでも旨いところはそのままやけど基本つゆ入れるわ

 

160: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/29(月) 13:29:31.48 ID:pDVd8vet0GA
蕎麦湯という存在をしらなかった

 

163: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/29(月) 13:30:21.72 ID:UVox6COX0GA
意外と蕎麦湯知らない奴多いんやな

 

164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/29(月) 13:30:34.92 ID:IxAM0B8LaGA
余ったネギと蕎麦の切れっ端突っ込んでグビぃやわ

 

169: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/29(月) 13:31:03.74 ID:g8bWY8pq0GA
蕎麦食いたいンゴおおおおおおおおお
立ち食いはあれはあれで好きやで

蕎麦湯好き〜

コメント