親父は神だなと思います。こんな生活する自信はありません。

スポンサーリンク
育児


934: 名無しさん@毎日が日曜日 投稿日:2007/01/27(土) 11:50:06
親父は神だなと思います。毎朝五時半に出勤。四時半くらいに帰って来て家庭菜園の畑仕事。酒は飲まない、博打はしない。帰りが遅くなるのも年に2~3回麻雀のお誘いがあったときだけ。
今年度から社会人になった俺には結婚して子供できてもこんな生活する自信はありません。そう考えると親父は偉大だなぁと思います。

 

引用元: http://www.logsoku.com/r/2ch.net/tomorrow/1155810865/

935: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/27(土) 19:43:49
>>934
まだ健在なら直接言ってやれ

 

936: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/27(土) 19:46:33
>>934
早く仕事見つけろ

 

937: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/27(土) 21:17:07

>>936
“社会人になった”ってことは“学校を卒業して就職した”ってことじゃないのか?w

 

938: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/27(土) 22:51:05
>>937
奴のコテを見ろ。

 

940: 937 投稿日:2007/01/28(日) 05:51:31

>>938
㌧!

ワロタwww

 

937: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/27(土) 21:17:07

>>934
まだ先は長い。いつかは親父さんみたいになれるよう、コツコツ努力していきゃいいんだよ。
お前さんだって30年後40年後には子供に同じように思ってもらいたくないか?

ま、親父さんはそんなことは考えず、ひたすら家族の為に一番まっとうな道を
コツコツ歩んできただけだと思うがなw

気楽にいけ、気楽に。 力み過ぎるとアゴが出るぞw

 

941: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/28(日) 08:17:13
最低限のことを教えてやれば、後は親を見て育つのが子供だと思う。>>934
オヤジがちゃんとしとるから、大丈夫だろ。それにしても社会人になって
毎日が日曜ってどういうことだろ。

 

939: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/28(日) 02:38:33
息子をもって、親になってみて、自分を育ててくれた両親にはただただ感謝してる。
多分、俺が息子に注いでいる愛情と同じくらい愛してくれたと思う。
結婚して妻とウチの両親があわずなかなか顔を出せないことが辛い…。
ただ今出来る事は、両親に感謝しながら、息子に最大限の愛情を注ぐことかな。

コメント